ブログ

2019年10月13日
コーチング:グローバルコーチ会議参加してきました。

先月、グローバル企業のクライアントを色々な国で担当しているコーチ達が集う会議に参加してきました。ロンドンの静かな郊外の町で、10カ国以上70人のコーチと色々情報交換できて良い学びでした。ロシア人のコーチがサウジアラビアのクライアントさんとのコーチングで感じること等、普段接触がないカルチャー感覚を聴くのは新鮮でした。最近コーチング環境やクライアントさんの課題も、クロスカルチャーますます当たり前になってきていています。国による感覚や常識の違いと、企業として変えられない哲学や行動規範を、上手く統合して多国籍のチームをまとめる人材の育成はどの会社でも急務なのだと思います。

2019年10月10日
ミュージック:BAYFMで”Nothing Like YOU”オンエア!

BAYFMのLife Style Recipeという番組で、アルバム”Nothing Like YOU”を取り上げて下さり、On A Clear Dayをかけて下さいました。Radikoのタイムフリーで過去の番組も聞けるので機会ありましたら聴いてみて下さい。

http://web.bayfm.jp/ins/fbclid=IwAR2YuXe2yYACgncVqCFVDMOtBgrT9hh1ZuT8gIqef2AEiiBRO2k1vh0Mhwk

アルバムタイトル”Nothing Like YOU”は、困難を乗り越えるたびに、新しい自分に出会い成長し続ける、そんな比類ない人生の主人公である「あなた」に思いを寄せてつけています。今まで出会ったコーチングのクライアントさんの素晴らしい変容の軌跡からインスピレーションを頂き、作ったアルバムです。ひとりでも沢山の方に聴いて頂けますよう!

2019年9月1日
慶応MBA:Coaching&Storytelling in English担当してきました。

今年も、慶應義塾大学ビジネススクール(KBS)で、Coaching & Storytelling in English の授業を一学期間担当してきました。問題意識を持っていったん企業を辞めて来た方、中国からの留学生、経営者の方、バラエティーに富んだ熱心な生徒さんの人生のストーリーを語るプレゼンひとつひとつ心に残るものでした。ビジネスのプレゼンにおいて、話し手の人間的な深みや価値観が聴衆に伝わることは今や必然。英語で人前で話すの苦手意識がある人に、「人生を通して大事にしてきたことを言葉にできた、英語で・・」を体験してもらいたいと思います。この授業でしかできないことを演習づくしで楽しみながら学んでもらえるよう、来年に向けてプログラムをさらに豊かにしていきたいと思います。

2019年8月5日
ミュージック:1stアルバム”Nothing Like You”リリース!

Nothing Like YOU. Enjoy Your Wonderful and Surprising Self!

ジャズボーカルのアルバムをつくりました!

7月24日に”Nothing Like You”というアルバムをリリースしました。斬新で美しいアレンジ、トップジャズミュージシャンのグルーヴと華麗なソロ、繊細でパワーあるボーカル、一曲一曲変化に富んでとても聴き応えのあるアルバムになっています。聴いて下さる方が、コーチングを受けた時と同じように癒やされて前に進む元気が沸いてくる5曲です。まずはどうぞ視聴してみて下さい。

 

Nothing Like YOU/Miyuki Ochi

1.Destination Moon

2.Nothing Like You

3.On A Clear Day

4.Tea For Two

5.Man In The Mirror

 

 

アルバムのタイトル“Nothing Like You“について

この20年、沢山の方々の人生の話を聴いてきました。それは、人生最高の瞬間から紐解いた価値観だったり、誰にも話したことのない過去の傷だったり、どうしても手放せない思い込みだったり、生まれてきた意味や人生をかけた夢だったり・・・。そんな感情豊かな物語は私の歌に沢山のインスピレーションを与えてくれました。そしてそれらの物語が教えてくれたのは、人は常に「自分ではまだ気づいてない可能性を秘めている」ということでした。

アルバムのタイトル「Nothing Like YOU」(あなたみたいな人はいない!)は、困難を乗り越えるたびに、新しい自分に出会い成長し続ける、そんな比類ない人生の主人公である「あなた」に思いを寄せてつけました。そして、だれもが、いくつになっても、今では想像もできない自分に出会えるはず、そう願いながら曲を選び、録音しました。このアルバムを通して、聴いて下さる方に力を送ることができたらこれ以上の喜びはありません。

そして、このアルバムができたのは、制作に関わって下さった皆さん、普段から音楽活動をサポートして下さる皆さんのお陰です。改めてありがとうございます! There is nothing like YOU!

 

(Personnel)

越智みゆき(Vocal)

宮嶋みぎわ (Arrangement: 2,3,4,5)

吉田サトシ (Guitar: 1)

秋田慎治 (Piano:2,3,4,5. Arrangement: 5)

寺尾陽介 (Bass: 2,3,4)

海野俊輔 (Drums: 2,3,4)

副田整歩 (Alto Sax: 2, 3 Flute 4)

宮﨑陸睦 (tenor Sax: 3)

竹村直哉 (Baritone Sax: 3)

 

 

ジャズボーカリスト 越智みゆき HP
(ライブスケジュールなどはこちらからご確認ください)

https://miyukiochi.amebaownd.com/

 

 

2019年4月21日
リーダー研修:豊かな沈黙

普段誰よりも優れた答えを先んじて語るのが勝負のコンサルタントの方が、自分でなく相手の答えが自ら立ち上がってくるのを深く信じてただ待つ沈黙には、ご本人にとっても、また相手にとっても大きな意味があります。その豊かな沈黙が行き詰まりを打破し、新しい関係性を育んでいくのだと思います。昨日はそんな現場を見ることができた佳い日でした。

2019年4月12日
リーダー研修:初めての広島

グローバル企業のリーダーシップ研修のファシリテートで、初めて広島に行ってきました。祖母が愛媛にいたので瀬戸内エリアは縁があるのですが、なぜか広島は初めて。オーストリア、ドイツ、中国、インド、メキシコ、ベネズエラ、ブラジル、イギリス、フランス、スコットランド、日本、と色々な国のリーダーの方々と一緒に、広島平和記念館にも行ってきました。こんなに沢山の国の方々と一緒に平和を祈れたのは私の人生にとってとても貴重な体験でした。

上手く説明できないのですが、言葉を発する時、その手前に感情がありますが、その感情の奥にある大事な感覚の存在を感じます。その大事な何かを感じた時に、感情は浄化され、言葉はどうでもよくなる。でもその時に逆に言葉が本物になる。歌う時も、それは一緒だなあと思います。

そして、みなさんカラオケ大好き。中国語、フランス語、スペイン語だけでなく、ドイツ語まであるなんて知らなかったです。歌って国を超えて繋がって、カラオケの発明は日本人が世界に送ったギフトだなあ。。

I visited Hiroshima for the first time. Luckily I was in a wonderful group of people coming from all over the world, including Austria, Germany, China, India, Mexico, Venezuela, Brazil, England, France, Scotland and Japan. It was such a precious experience for me to pray for peace with all of them at Hiroshima Peace Museum.

And everybody just looove Karaoke. Singing together instantly calls forth who we really are and makes real connections.

2019年3月18日
日本文化:茶道体験のお手伝い

アメリカの大学院で日本経済を研究していらっしゃる教授と生徒さん達が来日なさっていて、茶道を体験なさりたいということで私の習っている先生のところにいらっしゃいました。教室の皆で協力しておもてなししました。

蹲で手を清める作法、お茶室への入り方、お菓子やお茶の頂き方、微妙な動きのひとつひとつの裏側には、計算されつくされた思考と他者を慮った愛の想念があるのが茶道だなあと思います。私自身もその入り口で感歎状態なので、これ説明し出すと、えっとですね、、これはですね、、と長くなるし、英語で微妙な茶道の所作を説明するのは本当に難しいことだなあと思います。

でもそんな日本人でも知ってびっくりするその深遠な世界を海外の方に体験して頂けて良かったです。最後に生徒さんが、お茶室の静寂の中で、かすかに感じた水の音や風の音の豊かさについてコメントなさっていたのが印象的でした。教授が、日本は文化のtreasure boxだとおっしゃていたのもうれしいことでした。強くAgree。私が、Learning tea ceremony is learning lifeと言ったら、みなさん、なるほどとわかって下さったのも短い時間だったけど心が通じた気持ちがしました。日本文化の持っている豊かさの質感の繊細さと奥深さに、沢山の方に触れて欲しいと感じます。

2019年3月8日
スピーチ・コーチング:変革リーダーのスピーチ

どんな業界のどんな組織でもビジネスの世界では「変革に挑戦すること」に絶対的なニーズがあります。それに応えるべく、チームの皆に変革を訴え啓蒙し続けるリーダーのスピーチの研修を長年続けてきています。

色々大事なことはありますが、一番思うことは、外の世界とクライアントさんの内なる心の世界は実は繋がっているということ。社会の変化ー組織の変化ーうちの部署の変化ーうちのチームの変化ー上手くいってないOOさんとの関係性の変化ー私の心の変化。実は見えない糸で繋がっています。スピーチを創りご自身を表現していく過程の中で、クライアントさんが、予期せぬ自分自身の大事な心の変化の場所にホロリと触れることがあります。

説得の技術ももちろん大事ですが、そんな心の場所を確認することが、実は周囲の人々の心を動かす原動力になると感じています。結局聴き手は、「その人の中で起こっている本当のこと」を感じ取り、心動かされるのです。

2019年2月24日
コーチング:新規事業開発リーダー

新規事業開発リーダーの方々のコーチングのご縁を頂くことが多いです。今までの事業の成功パターンに安住せずリスクに挑戦するガッツのある方々。会社のDNAは大事にでもフォームはどんどん変化させていく柔軟性とバランス感覚のある方々。市場や社会の変化を先取りするシャープなセンスとカン、枠を外して現実化する不屈の遂行力を持つ方々です。ただ・・既存の事業部には、なんとなく金食い虫的な視線で見られたり、蒔いた種はなかなか発芽に時間がかかったり結局立ち消えたり、チーム内の担当者にとってはハンズオンの達成感が感じられにくいぶん動機付けも大変だったり、、ご苦労も多いけれど、このポジションに、どんな人材を置きどれだけのリソースを投じているかは、会社の将来を左右すると思います。そして実際しています。

2019年2月6日
コーチング:向きあうタイミング

人は皆賢くて、何が問題で自分の中の何を見ないといけないのかをわかっているのだと思います。うまく言葉で表現できなくても、心のどこかで知っている。そして忙しい現実における状況の掃除にめどがついて、本当のテーマをテーブルの上に上げる余裕と勇気が出た時、コーチングを受けたいと思われるんだと思います。


Top